川口市が面白い!スポット情報

2018/10/29
郷土資料館
郷土資料館
常設展示、鳩ヶ谷を代表する偉人
小谷三志:不二道(富士山信仰の一つ)を広める。
大熊氏広:日本の近代彫刻界に大きな業績を残しました。

観覧時間 午前9時30分〜午後4時30分
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は、その直後の平日)
年末年始(12月29日〜1月3日)

http://www.kawaguchi-bunkazai.jp/kyoudo/tovisit/tovisit.html

関東ローム層からなる大宮台地鳩ヶ谷支台の南端部が張り出し、見沼代用水路を境にして、南に低地が広がっています。2万年前から始まる当地の歴史の近代に至る代表的な文化財を展示しています。

10-s-1.jpg10-s-2.jpg10-s-3.jpg

2018/11/13
SKIPシティ 科学館
SKIPシティ 科学館

科学展示室、プラネタリウム、天文台

メインテーマ「太陽」からイメージした5つのサブテーマ、「力」「光」「水」「大気」「生命」を扱った 参加体験型の約40の展示装置が並んでいます。
「?(はてな)ボックスゾーン」が特徴

○休館日 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)

スケジュール確認
http://www.kawaguchi.science.museum/schedule/index.html

公式ページ
http://www.kawaguchi.science.museum/

●太陽画像ライブ中継
http://www.kawaguchi.science.museum/solar_live/index.html

●プラネタリウムの番組
http://www.kawaguchi.science.museum/planet/1-now.html



44-s-1.jpg44-s-3.jpg

2018/11/09
SKIPシティ 映像ミュージアム
一般利用者向けの施設として、子どもから大人まで映像制作を楽しく学べる”参加体験型”の「映像ミュージアム」
映像の歴史やしくみを学び、映画のつくり方を体験できる
日本で唯一の「体験型映像ミュージアム」です。

http://www.skipcity.jp/vm/

常設展、企画展が開催されています。

実写合成体験コーナー*
車に乗って、様々な風景との合成映像を体験してみましょう!

2D・3Dアニメ制作体験コーナー
画面の中の映像や人形を一コマずつ動かして簡単にアニメーションを作ることができます。

14-s-1.jpg14-s-2.jpg

2018/11/09
SKIPシティ 映像公開ライブラリー
映像公開ライブラリーは、国内最大級の「映像の図書館」です
映像公開ライブラリーは、NHKの「番組公開ライブラリー」と一体的に運営を行っている国内最大級の「映像の図書館」です。

NHKの懐かしい映像が見れますよ

http://www.skipcity.jp/library/

将来に残すべき価値のある映像として埼玉県がデジタルアーカイブした映画、TV番組などの動画約5,000本と、文化財写真、記録写真などの静止画約1万数千枚におよぶコンテンツを、各端末からオンデマンド方式により、無料で視聴できる施設です。

15-s-1.jpg15-s-2.jpg

2018/11/09
青木町平和公園
青木町運動総合公園として、陸上競技場、野球場、テニスコート、プール、弓道場、相撲場などがある。
公園内には、昭和39年(1964年)の東京オリンピックの聖火台レプリカがある。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/kanko_ibento/shinainokoen/13079.html

川口市スポーツ協会
http://kawaspo.jp

聖火台秘話「魂が震える話」ブログから
https://ameblo.jp/and-kei/entry-11937364951.html

16-s-1.jpg16-s-2.jpg16-s-3.jpg

2018/11/09
合格の鐘、合格稲荷
花のまちづくりを掲げる合格通り商店街の中にある。
合格の鐘、合格稲荷

http://www.goukakutoori.jp

平成18年7月1日
西川口東口商店振興会が「合格通り商店会」に名称変更
平成19年7月1日
商店会映画 「陽月鐘」 を上映、同時に 清酒「陽月鐘」を販売
平成20年12月
合格の鐘、合格稲荷を設置

17-s-1.jpg17-s-2.jpg

2018/11/09
まさき稲荷
西川口駅から徒歩3分
緑やお花がたくさんあって、この一角だけ、少し違った雰囲気があります

http://www.goukakutoori.jp/masakiziinn/masaki.htm

今から350年程前に並木地区の鎮守として建立された稲荷は、現在の西川口陸橋の付近にありましたが、並木地区の区画整理に伴い、川口市内の神社に合祀されました。当時、この辺りは戸田領横曽根村大字並木といわれ、緑豊かで水田に囲まれ、小鳥のさえずる長閑な地域でした。激動の21世紀を迎え、地域の発展と安全を願って、この地にあたらしく 「まさき稲荷」として再建されたものです。


18-s-1.jpg18-s-2.jpg

2018/11/09
グリーンセンター
滝・大噴水のある緑の公園、大温室、広場、日本庭園茶室などある。
流水プール場、冬はスケートリンクになる
わんぱく広場、ミニSL、展望スベリ台など盛りたくさん
火曜日が休園日

http://greencenter.1110city.com

グリーンセンターで様々なイベントが開催されています。
昭和42年に埼玉国体夏季大会が開催された際に、天皇皇后両陛下(当時の皇太子同妃両殿下)が宿泊された集会堂あり

19-s-1.jpg19-s-2.jpg

2018/11/15
前川観音 観福寺
真言宗智山派
当寺所蔵の”前川観音”は、千手観世音菩薩像
足立坂東三十三ヶ所霊場32番、武蔵国八十八ヶ所霊場64・65番、北足立八十八ヵ所霊場65番です。
前川の斉藤、大熊氏の始めとなった。前川観音は妙覚上人のたび重なる災難を防いだので「厄除観音」、近年では多くの良縁が成就する「縁結観音」として信仰を厚くし、毎月十七日の縁日では、今でも観音経が唱え続けられている。
2018/11/09
前川神社
御祭神「勢貴大明神(せきだいみょうじん)」三柱の女神様。荒振る河川を鎮め、洪水を塞ぎ止めるなど災厄を防いだ御神徳から「塞神(さいじん、ふせぎがみ)」と称えられ、厄除け・方位除け・災難除けはもとより、降りかかる災厄、障害を塞ぎ止めることにより心願が成就すると信仰されている。
勾玉めぐり
https://www.maekawajinja.com

創建の由来は、永正9年(1512年)の落雷により社殿、縁起等古文書も焼失した為明らかではありません。
文蔵村(現さいたま市南区文蔵)の氏神社(十祖神)が洪水の度に流されて前川の不利(きか)ずの堰に漂着。二度は文蔵村に返したが、三度目はよほど前川に留まりたいのであろうと拝察し、勢貴社(現前川神社)内に奉斎した。
※道祖神等の「塞神(さえのかみ)」とは由来の異なる別の神様です。
※当神社は氷川神社ではありません。

20-s-1.jpg

- Topics Board -