川口市が面白い!川口未来創造異業種交流政策集団(KFC研究会)

■有山佳伸 「ファイナンシャルプランナーのマネー講座」

  【目次】に戻る

 「健康寿命」を伸ばしましょう!

● 「食生活改善普及運動」とは?
平成25年度から実施されている「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」の中でいくつかの課題を達成するために、行われている取り組みです。
具体的には、「健康寿命をのばそう」をスローガンとした「食事をおいしく、バランスよく」を基本テーマに、野菜摂取量をふやす、食塩摂取量を抑える、及び牛乳・乳製品を摂る習慣づくりを目指しています。
● 「健康な食事」のために
四季のある日本では、季節ごとに「旬」の食べ物があります。そしてその「旬」の食べ物は、暑い夏には身体を冷やす野菜だったり、寒い冬には身体を温めるものだったりするのです。
日本が長寿大国と言われている一つの理由は、健康や栄養バランス、食文化など様々な要因から構成された「健康な食事」だと言われています。
「健康な食事」とは特別なものではなく、日本の食文化をそのままに、「そろそろこれが美味しい季節だな」と季節を感じながら、おいしさや楽しみを感じながら食事を摂ることだと言えるでしょう。
健康な身体を作る一つの要素は、あなたが口にした食べ物です。健康的な生活を持続させられるよう、「健康な食事」を意識して「健康寿命」を伸ばしましょう。

● 「バランスよく」の指標は?
健康のために、何をどれだけ食べたらよいか目で見てわかるように示した栄養教育教材の総称をフードガイドといいます。フードガイドは世界各国で独自に策定されています。
日本でも平成17年(2005年)6月に、厚生労働省と農林水産省の合同で作成したフードガイドがあり、それが「食事バランスガイド」です。
「食事バランスガイド」は、主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物をバランスよく摂るための目安を1つのコマで表現しています。


↑ PAGE TOP