川口市が面白い!川口未来創造異業種交流政策集団(KFC研究会)

■有山佳伸 「ファイナンシャルプランナーのマネー講座」

  【目次】に戻る

地震保険
地震保険は2017年1月に値上げされたばかりですが、早くも2019年1月に、次の値上げが予定されています。
2019年1月に、次の値上げが予定されています。
つまり、地震保険の見直しをするならまさに今年がチャンス!
2018年中に地震保険について、しっかり確認しておくことをおすすめします。

● 3段階に分けての値上げ
全国平均で+19%の値上げが必要との届出が「損害保険料率算出機構」から金融庁にされたのは、2015年9月30日のこと。
「損害保険料率算出機構」とは、法律に基づき、地震保険基本料率を算出する団体です。

2011年の東日本大震災を踏まえて、地震保険料を算出する際に使う『震源モデル』を最新のデータに洗い替えしたことが、値上げの背景にありました。
とはいえ、次の改定で一気に+19%も保険料を値上げするのは、無理があります。
そこで、3段階に分けて改定することに。

● 第2弾の保険料改定は来年の予定
昨年の2017年1月の改定は全国平均で+5.1%の値上げ。これは3段階ある改定の第1弾でした。
来年の2019年1月の第2弾の改定では、全国平均で+3.8%値上げされ、そして、近い将来に第3弾の値上げも、一連の流れで実施される予定です。

● お住まいの都道府県は値上げ?それとも値下げ?
第2弾の改定では、全国平均で+3.8%の値上げ予定ですが、これはあくまで全国平均です。
つまり、さらに値上げになる都道府県もあれば、逆に値下げとなる都道府県もあるのです。

ご自身のお住まいの都道府県が保険料値上げトレンドなのか、値下げトレンドなのかを見極めることがとても重要ですね。

● 少数派である「保険料値下げトレンド」の都道府県を書き出してみました。
地震保険料は、都道府県ごとに、建物の構造区分によって[イ構造][ロ構造]ごとに設定されています。
ざっくり言えば、[イ構造]は火災保険の構造区分が主として鉄骨・コンクリート造の建物、[ロ構造]は主として木造の建物のイメージです。

・[イ構造][ロ構造]ともに保険料が値下げされる都道府県
 ・・・北海道、青森、新潟、岐阜、京都、兵庫、奈良、大阪、愛知、三重、和歌山
・[ロ構造]のみ値下げになる都道府県
 ・・・愛媛

これらの都道府県は、第1弾(2017年1月)の改定でも保険料が値下げされ、第2弾でさらに値下げになっています。
第3弾でも同様のトレンドのようです。

● その他の都道府県は、保険料が値上げ!?
上記にはないその他の都道府県は、第1弾の改定でも保険料が値上げされたばかりですが、今後も保険料値上げのトレンドにあると言えます。

● “長期契約”とは
長期契約のメリットは、一括払いをすることで事務コストの差などを考慮して、1年更新の保険料よりも少し割安になる点です。

現行では、「3年の長期契約なら2.75年分」、「4年なら3.60年分」、「5年であれば4.45年分」の保険料で済むイメージです。
ところが第2弾(2019年1月)の際には、この割安感を減らす改定も盛り込まれており、「3年は2.80年分」、「4年なら3.70年分」、「5年では4.60年分」に変わります。

長期契約にされる場合は、2018年度中がオトクと言えます。
ただし、長期契約はまとまった年数の地震保険料を一度に捻出することが前提のため、家計からまとまったお金の捻出が必要です。家計に無理のない範囲で検討してみてください。

2018年中に、地震保険の契約内容を確認しておきましょう。

↑ PAGE TOP